こんばんは!
8月15日、『
お盆』ですね。
ってか、世間は、お休みの方が多いようですね。
村上家は、朝からお寺にお参りに行って来ました!
おばあちゃんと息子とらと3世代で。

父のお墓参りに一緒に行って、しっかりとお掃除。
暑いですけど、みんなでお掃除が出来ることがなんか嬉しいです。

車のなかでは、お歌の大合唱。
当然、NHKさまさまです。
お寺で法要をしてもらってると、とつぜんの大雨。
最近の大雨は、半端ないですね。

雨を眺める息子(主樹かずき)です。
そのあとは、子供の頃からおせわになってる方のお墓参りにも行って来ました!
夕方には、送り火を炊いて、父をお見送り。

これ、あっちの世界に無事に帰ってくれましたかね(笑)
ゆっくりと実家でご飯を食べて、家に帰ります。
すると!
息子が『
お風呂のお掃除をする!』って言い出して。

お手伝いをしてくれるお利口さん。
どうしたんでしょうね。
そして、今日のメインイベント!
子供達のカットです!
まずは、下の娘のカットです。

カッパを着せてのカットです。
そして、山場の主樹のカットです。
前回は、泣きわめかれ、途中で断念。
なので、左右は違うし、メチャクチャでした。
今回は、前回の失敗を踏まえて、顔にかからないように。
首にもかからないように。
なので、カッパを着させました。
さらには気持ちを引き付けるために、スマホで映像を見せながら。
わが息子ながら、カット苦労しますよね。
んで、仕上がりがこれです!

短めです!
かんなり、スッキリです。
これくらいがええわ。
こうやって、家族が集まれる時間を過ごせるのって、仕合わせですよね。
先祖の供養や思い出話でそばに居るように感じることも出来ますしね。
こんな日は、ゆっくりと『
家族』を感じながら、ゆっくりさせてもらいました。
Category