こんばんは!
今夜は、接遇コンテストで入賞してる
中藤さんによる接遇講習会でした。
まずは、笑顔体操から。

顔を縦に伸ばしたり縮めたり、
大きく口を開いてみたり、ウィンクしたりします。
顔の表情を緩めます。
噛まないようにトレーニングします。
そして、その後は、電話応対の練習です。
先日、友人
江口さん(ジョー)のブログで電話の事を書いていたので、ビビッと来ました。

電話が一番はじめのコンタクトですから。
めっちゃ大事ですよね。
『はいっ!お電話ありがとうございます、ヘアメイクアルバの村上です!』
をどう聞こえるかを回りの聞いている人がフィードバック。
「もっと明るく」
「ハキハキと」
「語尾を伸ばさない」
「自分の、名前を噛まない」
などなど。
かなり厳しくなってます。
だって、初めてかけてきてくれる訳ですから、印象よくしないと期待が膨らまないですからね。
その後は、カウンセリングの練習。

これも他店のスタイリストのカウンセリングをしっかり聞いて参考にしていきます。
やっぱり普段聞かないのでかなり新鮮。
聞いてから私なら~って、伝えたりして、バージョンアップさせていきます。
こうやって、みんなが集まるからこそ出来ることも沢山有ります。
たまに言われます。
『カウンセリングなんか練習するの?』って。
そりゃ、一番メインだと言っても過言でもない。
人間性も出てくるので、日々の練習も必要なんです。
無駄なことは、何一つ有りません。
日々の積み重ねが本当に大事ですよね。
Category